今回は京都大賞典2018の最終予想をします。
完全にシュヴァルグランとサトノダイヤモンドの2強ムードですが、個人的には取りこぼす可能性もあると考えています。3日開催最後の勝負レースは少し攻めたいと思います。それでは最終予想に入っていきましょう。
京都大賞典2018
最終予想
サウジアラビアロイヤルカップの結果が出た後にこの記事を書いていますが、予想の方は非常に惜しかった・・・(´;Д;`)
グランアレグリアが勝つことは想定通り、そして2着のドゴールも重視。しかし本命のドラウプニルがまさかの4着!
モレイラ騎手なので最後の最後で伸びてくると考えていましたが、思ったより伸びませんでしたね。折り合いを欠いていましたし、その点が最後に響いた形でしょうか。
それにしてもモレイラ騎手は東京コース苦手っぽいですね(笑)。あまり良い騎乗に見えませんでした。これは毎日王冠は控えめに勝負が吉かもしれませんね。
さて、本日は京都大賞典の最終予想をします。現在のオッズを見るとシュヴァルグランとサトノダイヤモンドが単勝2倍台。3番人気のブレスジャーニーは単勝9倍近くとなっていて。ほぼ2強対決ムードですね。
まずは出走馬全頭の評価を書いていきます。
1枠1番 モンドインテロ
近走はOP戦やG3戦でも苦戦していますし、厳しい所でしょう。キレる脚がないので早めに仕掛ける必要があると思いますが、その点も不安ですね。ここに向けてという感じもしない。
2枠2番 サトノダイヤモンド
凱旋門賞以来この馬らしいキレのある末脚が使えていません。まだ完全復活とは言えないと思いますし、人気もしがちな馬ですからね。京都コース自体は合うと思いますが、抑えまででしょうか。追い切りも普通でしょうか。
3枠3番 ブレスジャーニー
6着、5着、4着、4着といつも少し足りないタイプの馬ですね。3歳時ほど末脚のキレもありませんし、今回もよくて3着的な感じではないでしょうか。ただ和田竜二騎手に乗り替わりはプラスに働きそうですね。もう少し積極的な競馬が出来ればチャンスあると思います。
4枠4番 レッドジェノヴァ
今連勝中で勢いがありますし、追い切りもいいですね。初重賞挑戦らしく仕上げて挑んできていると思います。今までとは違って楽な相手ではないですが、3着以内なら飛び込んできてもおかしくない。1600万戦の勝ち上がり方も強かったですね。
5枠5番 アルバート
追い切りも良くないですし、近走の内容も薄い。ただモレイラ騎手なんですよねー。それだけで印は入れるべきかなと思っています。好走するイメージはあまりわかないので低い印でもしもの時に備えておきましょう。
6枠6番 ケントオー
新潟大賞典0.4秒差、京都記念0.5秒差、中山金杯0.3秒差と重賞でなかなかいい走りをしています。全く人気はないですが、全てがハマればチャンスはあると考えています。
6枠7番 プラチナムバレット
能力自体はあると思いますが、さすがに近走の内容を見ると厳しいでしょう。復活気配がしてから馬券に加えていきたい一頭です。
7枠8番 シュヴァルグラン
素直に考えればこの馬でしょう。58キロですがそれを含めても能力が抜けていると思います。ただ末脚のキレが少し足りない部分がありますし、福永騎手の仕掛けどころが重要になってきそうです。個人的に乗り難しい馬だと思っています。ボウマン騎手は完璧に乗りこなしていましたが、そのほかの騎手だと力を発揮できないかもしれませんね。
7枠9番 スマートレイアー
もう8歳馬ですし、普通に考えれば厳しいと思いますが・・・。G1で意外といい走りをしているんですよねー。京都コースも得意ですし、抑えてはおきたい一頭です。
8枠10番 サンエイゴールド
さすがに厳しい。
8枠11番 ウインテンダネス
目黒記念の勝ち方はなかなか良かったですし、2着馬のノーブルマーズがその後宝塚記念で3着に入りますからねー。G2戦なら通用するところまで来ていると思います。追い切りも良いですし、重視したいと思います。前目で粘って欲しいですね。
京都大賞典2018
最終予想・印
◎ (E) → 人気ブログランキング
○ 08番 シュヴァルグラン
▲ 04番 レッドジェノヴァ
☆ 06番 ケントオー
△ 02番 サトノダイヤモンド
△ 03番 ブレスジャーニー
△ 05番 アルバート
△ 09番 スマートレイアー
京都大賞典2018
最終予想・買い目
〈馬連〉
◎ – ○▲☆△△△△
7点
〈三連複〉
◎ – ○▲☆ – ○▲☆△△△△
15点
本命馬が中穴馬なので、馬連は広めに構えておきます。
■■【京都大賞典】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
プロが買う【京都大賞典の3連単勝負】を知りたくありませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
①元調教師・騎手など競馬関係者が情報提供をしている
②情報をもとに独自で構築しているデータベースで分析