本日は金鯱賞2018の
データ分析予想をしていきます!
サトノダイヤモンドの復帰戦となる
今年の金鯱賞ですが、1番人気想定は
スワ―ヴリチャードとなっています。
なかなか難解なレースとなりそうです。
それでは、データを見ていきましょう!
金鯱賞2018
データ分析予想
今年の金鯱賞は例年に比べると、強い馬が集まりました。
昨年の春にキタサンブラック、
シュヴァルグランと熱戦を繰り広げた
サトノダイヤモンドがここから復帰。
まだまだファンの多い馬だと思いますが
意外と現在2番人気想定のようです。
今回の1番人気想定はスワ―ヴリチャード。
アルゼンチン共和杯勝ち馬で、有馬記念4着。
左回りは得意ですし、2000mも大丈夫でしょう。
さらに金鯱賞3連覇を狙うヤマカツエースや
中日新聞杯勝ち馬のメートルダールも参戦。
実績上位のスワ―ヴリチャードやサトノダイヤモンドか?
中京巧者のヤマカツエースやメートルダールか?
なかなか難しいレースとなりそうです。
そして、本日は金鯱賞のデータを見ていきます。
先週は弥生賞データ記事でダノンプレミアムを推奨
チューリップ賞データ記事でラッキーライラックを推奨
どちらも断トツの1番人気でしたが、強い勝ち方をしました。
データ推奨馬はどうしても人気馬になりがちで
妙味はないですが、それでもかなり勝ちますからね・・・
最終予想にも上手く反映していきたいと思います。
データは
- 人気、配当
- 枠順、脚質
- 前走レース、前走クラス
こちらの3つを見ていきます。
・データは過去10年分
(配当データは過去5年分)
・着別度数(1着- 2着- 3着- 着外/頭数)
人気、配当データ
人気 着別度数
1番人気 5- 1- 0- 4/ 10
2番人気 1- 1- 2- 6/ 10
3番人気 1- 0- 1- 8/ 10
4番人気 1- 1- 3- 5/ 10
5番人気 1- 0- 2- 7/ 10
6~10人気 1- 6- 2- 41/ 50
11~人気 0- 1- 1- 47/ 49
人気データを見ると、1番人気馬が過去10年で5勝。
人気馬が勝ちやすいレースと言えます。
ただ2着には6~10番人気が入ることが多く
ガチガチの決着になるレースではありません。
単は堅め、複はやや堅めといったイメージです。
年 馬連配当 三連複配当 三連単配当
2017年 3800円 56390円 192050円
2016年 9250円 16080円 90340円
2015年 1440円 3310円 22160円
2014年 1260円 1700円 8560円
2013年 2780円 10810円 58490円
ここ2年は馬連も三連複も荒れています。
近5年も見ても、重賞レースとしては荒れている方ですね。
2017年はヤマカツエース、ステファノス、ルージュバックなど
重賞で活躍している馬が数頭参戦していましたが
ヤマカツエースだけが馬券に絡みました。
ヤマカツエースだけが中京2000m実績のある馬でしたから
金鯱賞はコース適性の問われるレースかもしれません。
注目馬
1番人気想定のスワ―ヴリチャード。
中京2000m実績のあるヤマカツエース、メートルダール。
枠順、脚質データ
枠番 着別度数
1枠 0- 1- 0-14/15
2枠 1- 0- 2-12/15
3枠 1- 2- 3-11/17
4枠 1- 0- 3-14/18
5枠 1- 1- 3-15/20
6枠 1- 2- 0-17/20
7枠 3- 1- 0-17/21
8枠 2- 3- 0-18/23
1枠の成績が非常に悪いですが
2枠~8枠までの複勝率に差はありません。
1枠だけは不利ですが、それ以外なら大丈夫ですね。
脚質 着別度数
逃げ 1- 4- 0- 6/ 11
先行 3- 4- 3- 24/ 34
中団 5- 2- 7- 46/ 60
後方 0- 0- 1- 41/ 42
マクリ 1- 0- 0- 1/ 2
後方馬はほとんど馬券に絡みません。
逃げ馬の複勝率は45.5%と非常に高く
逃げ切りには注意が必要でしょう。
先行馬と中団馬の勝率・複勝率はそれほど差がなく
先行馬も差し馬も活躍できるレースです。
注目馬
逃げ馬らしい逃げ馬はいませんが
サトノノブレス、ヤマカツエースは
先行力があるタイプなので注目したい。
前走レース、前走クラスデータ
前走レース名 着別度数
天皇賞秋 1- 2- 2- 8/13
産経大阪杯 1- 2- 0- 4/ 7
アルゼンチン共和国杯 1- 0- 1- 9/11
有馬記念 1- 0- 0- 4/ 5
新潟大賞典 0- 1- 0- 9/10
宝塚記念 0- 0- 2- 4/ 6
アンドロメダS 0- 0- 1- 7/ 8
(データ数5レース以上)
天皇賞秋組、大阪杯組が好成績。
有馬記念組は意外と好走していません。
前走間隔データを見てみると
中3週以内の馬の複勝率が13.8%。
中4週~8週の馬は34.1%と非常に優秀。
中9週以上の馬の複勝率は19.2%となっています。
ほど良い間隔の馬を狙いたいですね。
前走クラス 着別度数
新馬 0- 0- 0- 0/ 0
未勝利 0- 0- 0- 0/ 0
500万下 0- 0- 0- 0/ 0
1000万下 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 2- 1- 6/ 9
OPEN特別 1- 0- 3- 23/ 27
G3 2- 4- 0- 32/ 38
G2 4- 2- 2- 28/ 36
G1 2- 2- 5- 27/ 36
地方 0- 0- 0- 0/ 0
海外 1- 0- 0- 2/ 3
G1組、G2組の複勝率が高いですが
G3組、OP特別組、1600万組の
成績もそれほど悪くはないです。
下のクラスから来た馬も好走できるレースです。
注目馬
前走から中8週での参戦となる
デニムアンドルビー
中7週での参戦となる
キンショーユキヒメ
まとめ
1番人気馬が過去5勝しているレースです。
【スワ―ヴリチャード】には注目したいですね。
中京コースは初出走ですが、得意の左回りですから
あっさりとこなしてくると思います。
2000mでもキレ負けしないと思いますし
ここは逆らえない一頭かもしれません。
その他にもサトノダイヤモンド
ヤマカツエースなど強い馬が多数いますが
データ的な穴馬としては、この馬でしょうか↓
この馬(A) → 人気ブログランキングへ
過去のデータを見ても、牝馬は
3着までなら飛び込んできています。
近走の走りを見ると厳しい感じもしますが
もう少し前のポジションで競馬出来れば
チャンスはありそうですね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第54回 金鯱賞(G2)
先着100名様限定!
万馬券を狙い撃つ【3連単勝負馬券】
を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年は施行条件や時期が頻繁に変わっているが、常に古馬中距離重賞として重要な意味を持つレースである金鯱賞。昨年から大阪杯がGIへと昇格したが、金鯱賞勝ち馬のヤマカツエースが3着に好走。ステップレースとしてより注目を集めることになったが、今年は前年覇者のヤマカツエースだけでなく、サトノダイヤモンド、スワーヴリチャードなど、今年の古馬中距離路線を引っ張っていく馬たちの参戦が予定されている。
実力馬が集結するとなれば、馬券的には『堅い決着になるのでは?』と思いがちだが、ここまでの前哨戦でも、京都記念でレイデオロが、中山記念でペルシアンナイトが、それぞれ敗れているように、本番を見据える一線級の中には「格好だけつけてくれればいい」と語る陣営も多く、前哨戦ならば、つけ入る隙きは十分にあるのだ。
そして、当社シンクタンクには、金鯱賞に出走する”ある有力馬”の大きな死角となるであろう極秘オフレコ情報を入手している。もちろん、状況は刻一刻と変化するためだけに、現時点で『全くイラナイ』とは断言できないが、衝撃的な出来事が起こり得る可能性があることも確かという話だ。今回は、シンクタンクを初めてご利用頂く会員様に限り、特別に金鯱賞の【3連単勝負馬券】や、重賞特捜部が関係者から入手した内部情報を無料公開させて頂く。是非とも、シンクタンクが関係者から入手した極秘情報を馬券検討の参考にして頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第54回 金鯱賞(G2)
先着100名様限定!
万馬券を狙い撃つ【3連単勝負馬券】
を特別無料公開!
→ココをクリック!←